物件情報
-
物件名:鈴木ビル
-
所在地:東京都北区赤羽南1丁目
-
交通:JR京浜東北線・宇都宮線・湘南新宿ライン「赤羽駅」徒歩1分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵駅」徒歩10分 -
賃料:68万円(管理費なし)
-
礼金:1ヶ月 保証金:408万円(償却4ヶ月)
-
面積:125.5㎡(約38坪)
-
築年数:1981年10月(築44年)
-
構造:鉄骨造 3~4階部分(メゾネット)
-
契約期間:定期借家9年
-
URL:物件詳細はこちら(goo住宅)
民泊適正評価
-
立地評価:★★★★★(駅徒歩1分で観光・ビジネス双方に需要あり)
-
広さ・設備:★★★☆☆(広さ十分だが、築年数44年・エレベーター無し)
-
コストパフォーマンス:★☆☆☆☆(固定費が非常に高い)
-
運営難易度:★★★☆☆(立地は良いが採算調整が難しい)
この物件は立地面では非常に魅力的ですが、月額賃料68万円は赤羽エリアでも突出しており、単純な宿泊収益だけでは黒字化が難しいと考えられます。
契約前に確認するポイント
-
建物の老朽化と設備状況
築44年のため、給排水設備や電気容量の確認が必要。リフォーム費用を見込むべき。 -
防火・避難基準への適合
メゾネット構造・4階建のため、消防法上の要件を満たす改修が求められる場合あり。 -
保証金の償却条件
解約時に4ヶ月分償却されるため、実質的に初期投資が非常に大きい。
周辺地域の平均稼働率
北区・赤羽エリアの民泊平均稼働率は 約75%前後(2025年AirDNA推定データ)。
ビジネス客・観光客ともに安定した需要があり、週末は高稼働が期待できます。
ただし、競合物件が多く、価格競争が激しいエリアでもあります。
運営した場合の想定年間利益
想定条件:
-
平均宿泊単価:15,000円/泊(最大10名利用想定)
-
稼働率:75%
-
年間売上:約4100万円
-
年間家賃:816万円
-
光熱費・清掃費・管理費等:約500万円
-
想定リフォーム費償却・広告費:約150万円
→ 想定年間利益:約2,600万円(運営コスト差引後 約700万円前後)
ただし、家具・消防設備改修・保証金償却分を加味すると、実質利回りは4〜6%程度に落ち着く見込みです。
想定利益が低い場合の改善アイデア
-
多目的利用:
日中はコワーキングスペースや配信スタジオとして貸し出すなど、時間貸し併用型運営で稼働を最大化。 -
高付加価値化:
赤羽駅前という好立地を活かし、「グループ旅行専用貸切宿」や「長期滞在型」など高単価プランを設定。 -
飲食併設型運営:
1階に飲食店を併設(またはテナント転貸)し、家賃負担を分散。
まとめ
「鈴木ビル」は、赤羽駅徒歩1分という最高の立地条件を持つ一方で、家賃・保証金が非常に高額なため、単一の民泊運営では収益性が厳しい物件です。
ただし、メゾネット構造・125㎡の広さを活かし、多目的スペースとしての併用運営を行えば、長期的な安定経営も十分に可能です。