物件概要
-
所在地:東京都台東区入谷1丁目
-
交通:東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩1分、JR山手線 鶯谷駅 徒歩13分
-
構造:木造3階建
-
築年数:1967年4月(築58年7ヶ月)
-
使用部分面積:61.66㎡
-
賃料:385,000円/月
-
敷金・礼金:敷金なし、礼金1.1ヶ月
-
保証金:3ヶ月(解約時1.10ヶ月償却)
-
契約期間:定期借家契約10年
-
現況:空室、即時引渡し可
特徴・ポイント
-
民泊運営可:都心の好立地で宿泊事業に最適
-
店舗・事務所利用可:1棟貸しのため、飲食店や事務所としても活用可能
-
古民家の趣:木造建築の温かみある空間
-
フリーレントあり:3ヶ月分の賃料免除で初期コストを抑えられます
-
DIY可:事前承諾により内装のカスタマイズも可能
※詳細はこちらの物件ページをご確認ください:物件URL
民泊運営シミュレーション(1泊20,000円の場合)
この物件を民泊として運営した場合の年間収支シミュレーションです。都心のため宿泊料金を20,000円/泊と想定し、稼働率60%で計算しました。
前提条件
-
宿泊料金:20,000円/泊
-
稼働率:60%(年間218泊)
-
光熱費・管理費:月50,000円
-
清掃費:1,000円/泊
年間収支(稼働率60%)
項目 | 金額(円) |
---|---|
年間売上(20,000円 × 218泊) | 4,360,000 |
光熱費・管理費 | 600,000 |
清掃費 | 218,000 |
家賃 | 4,620,000 |
年間損益 | -1,078,000 |
💡解説:標準的な稼働率60%では、初年度は赤字となります。家賃が高いため、稼働率の向上や料金設定の工夫が必要です。
稼働率80%の場合(年間292泊)
項目 | 金額(円) |
---|---|
年間売上(20,000円 × 292泊) | 5,840,000 |
光熱費・管理費 | 600,000 |
清掃費 | 292,000 |
家賃 | 4,620,000 |
年間損益 | +328,000 |
💡解説:稼働率80%まで上げれば初年度から黒字化可能です。都心物件で観光やビジネス需要を狙えば、現実的な目標となります。
まとめ
-
都心駅近の古民家物件で、民泊・店舗・事務所としての活用が可能
-
フリーレント・DIY可能で、初期投資を抑えたカスタマイズが可能
-
民泊運営では、稼働率を高める戦略が収益化の鍵
詳細・物件ページはこちら:東京都台東区入谷1丁目古民家