物件情報
-
所在地:神奈川県中郡大磯町西小磯
-
賃料:59,000円/月
-
敷金・礼金・仲介手数料:すべて0円
-
フリーレント:1ヶ月
-
間取り・面積:4LDK以上、136.76㎡(2階建)
-
駐車場:あり(2~3台分)
-
ガス:プロパン
-
トイレ・風呂別
-
ペット可
-
定期借家契約(最長4年、延長相談可)
-
DIY・改装自由(現状回復不要)
-
特記事項:
└ 庭の半分は薪屋が常時使用
└ 年1回のイベント時に1階の一部を提供する必要あり
民泊適正評価(5段階)
-
立地:★★★★☆(海徒歩10分・静かな住宅街)
-
建物状態:★★★☆☆(築年不明だが使用可能、DIYで改修が前提)
-
自由度:★★☆☆☆(庭と1階の一部に使用制限)
-
初期費用:★★★★★(約2.95万円で開始可能)
-
収益性:★★★☆☆(広さ・立地に比べ賃料安、だが制限が足かせ)
契約前に確認するポイント
-
庭の利用範囲・薪屋との境界トラブルリスク
-
イベント時の1階利用内容と期間(営業への影響)
-
民泊営業の届け出可否(大磯町の旅館業許可・特区制度等)
-
古民家のインフラ状態(水回り・電気・断熱など)
-
周囲の住環境(騒音や駐車スペース使用についての配慮)
周辺地域の平均稼働率(湘南西部・大磯町近辺)
-
民泊需要は観光エリアほど高くなく、稼働率はおおよそ35〜45%程度と推定
-
大磯は週末型・ファミリー型の利用が中心で、平日稼働はやや低め
-
オフシーズンの稼働低下には注意が必要
運営した場合の想定年間利益(簡易試算)
-
平均宿泊単価:10,000円(4LDK・最大6名想定)
-
稼働率40%、年間稼働日数146日
-
年間売上:約1,460,000円
-
支出:
・家賃:59,000円×12ヶ月=708,000円
・光熱費・清掃など:約20,000円×12ヶ月=240,000円
・民泊サイト手数料・運営経費:約150,000円
・初年度リフォーム費:300,000円程度(最低限)
→ 年間利益:約62,000円(初年度)/修繕を除けば約360,000円
改善策・運営工夫アイデア
-
1階と庭の使用制限があるため、2階限定のゲスト用フロアとする
-
「大磯うつわの日」などの地域イベントと連携した観光プランを構築
-
庭の薪置き場を逆に“田舎体験”の魅力と捉える演出
-
ペット可や大型家族OKなど差別化ポイントを強調
-
法人との貸切契約(研修施設やクリエイター合宿)も検討余地あり
まとめ
大磯町という湘南の落ち着いた地域にあり、駐車場3台分・広大な庭・137㎡超の4LDKというスペックに対し、賃料5.9万円は明らかに割安。DIY可能で初期費用も低いため、「何かを始めたい人」にとっては魅力的な物件です。ただし、庭の一部と1階が自由に使えない点は民泊運営上の大きなネック。制限付きで運営しても利益は出る可能性がありますが、運営方針に柔軟性が必要です。利益目的よりも「地域密着型の民泊」や「趣味と実益を兼ねた運営」を想定している方に向いている物件といえるでしょう。