物件情報
-
【所在地】愛知県一宮市今伊勢町宮後字西松山
-
【URL】物件詳細はこちら
-
【最寄駅】名鉄尾西線「西一宮」駅 徒歩12分
-
【家賃】32,000円(管理費2,000円)
-
【敷金・礼金】なし(※ペット飼育時は各1ヶ月)
-
【間取り】2DK(和室6畳・4.5畳)
-
【広さ】29.7㎡
-
【築年数】1976年(築49年)
-
【構造】鉄骨造・2階建ての最上階(2階)
-
【駐車場】あり(4,000円/月)
-
【備考】ペット可(犬猫)、フリーレント2ヶ月、民泊・外国人可、短期解約違約金あり
民泊適正評価(★☆☆☆☆)
賃料は非常に安価で、初期費用ゼロ+フリーレント2ヶ月という点は魅力です。しかし、民泊運営においては「宿泊者のニーズ」と「施設のクオリティ」のバランスが非常に重要。本物件は29㎡と狭く、築49年で設備の古さが否めません。また一宮市は観光需要が乏しく、宿泊者を惹きつける決定的な要素に欠けます。市内の民泊競合もほとんどなく、裏を返せば「需要がない」証拠とも言えます。
契約前に確認するポイント
-
一宮市の民泊(住宅宿泊事業)に関する条例と用途地域の確認
-
建物の防火・耐震基準(1976年築の鉄骨造)
-
住民トラブルの可能性(狭い共同住宅での宿泊施設運営はクレーム対象に)
-
インターネット回線の有無と速度(現代の民泊では必須)
-
建物の清掃・害虫対策(築年数相応にリスクあり)
周辺地域の平均稼働率(目安)
一宮市内の民泊稼働率データは非常に少なく、参考となるAirbnb登録物件も限定的。
名古屋市中心部で40〜50%、郊外で20〜30%。一宮市はさらに下回る可能性が高く、想定稼働率は10〜20%以下。
運営した場合の想定年間利益
項目 | 金額(年間) | 備考 |
---|---|---|
収入(稼働率15%、1泊6,000円×月4泊) | 約28.8万円 | 格安民泊としての運営を想定 |
家賃+管理費 | ▲40.8万円 | 3.4万円 × 12ヶ月 |
光熱費・ネット等 | ▲12万円 | 月1万円程度を想定 |
清掃・管理費 | ▲6万円 | 自主管理 or 外注 |
年間利益 | ▲30万円(確実に赤字) | 利益は出ず、持ち出しリスク大 |
想定利益が低い場合の改善アイデア
-
ウィークリー・マンスリー貸しへの転換:短期滞在の労働者向けに貸し出し(工場、出張関係者など)
-
ペット可+低価格の長期滞在物件として賃貸:住宅確保が難しい層をターゲットに
-
外国人技能実習生の住居提供:受け入れ企業と連携し、研修期間中の住まいとして貸出
-
ルームシェア向け賃貸:2人までのルームシェアに切り替えることで家賃を確保
まとめ
この物件は「安さは最大の武器」ではあるものの、それ以外の要素で宿泊者を引きつける魅力に乏しく、民泊としての活用はかなり厳しいといえます。利益を目的とした運営には不向きであり、生活保護・外国人実習生・ペット連れの長期滞在者向けなど、賃貸運用で着実な収入を得る方向が現実的です。民泊目的での参入は、経験者でなおかつ地域ニーズを徹底的に調査した上でなければ失敗する可能性が高いため、慎重な判断をおすすめします。