物件概要
-
物件名:ジモティー掲載ページ
-
住所:北海道札幌市南区石山二条2丁目
-
最寄り駅:地下鉄南北線 真駒内駅 徒歩36分
-
家賃:35,000円(管理費なし)
-
敷金・礼金:なし
-
建物種別:マンション(2LDK/2階建の2階部分)
-
築年数:42年
-
条件:
-
民泊転貸可
-
ペット相談可(犬・猫)
-
駐車場1台無料
-
生活保護・外国人・高齢者入居可
-
事務所・ルームシェア可
-
民泊適正評価
項目 | 評価 |
---|---|
立地 | ★☆☆☆☆ |
建物状態 | ★★☆☆☆ |
初期費用 | ★★★★★ |
集客ポテンシャル | ★★☆☆☆ |
運営難易度 | ★★★☆☆ |
総合評価:★★☆☆☆(副業民泊向き、収益は小さい)
良い点
-
家賃3.5万円&初期費用ほぼゼロ
-
敷金・礼金なしで超低リスクスタート可能
-
-
民泊転貸OK(正式許可済)
-
サブリース民泊が明記されており、違法リスクが低い
-
-
ペット可・外国人可・生活保護可で間口が広い
-
柔軟な入居条件で集客層を広げやすい
-
-
無料駐車場付き(北海道では重要)
-
レンタカー需要にも対応できる
-
-
リモート内覧可&法人契約可
-
遠方からでも契約がしやすい
-
厳しい点
-
駅徒歩36分の超・交通不便物件
-
最寄りの真駒内駅から徒歩36分は事実上「車必須」
-
観光客向けの集客が非常に難しい立地
-
-
札幌中心部から距離があり、冬季の集客が絶望的
-
冬は積雪が厳しく、公共交通機関のアクセスもさらに悪化
-
-
築42年で設備の老朽化リスクあり
-
見た目も内装も古く、宿泊単価を高く設定できない
-
-
光熱費・清掃費・手数料を差し引くと利益が非常に薄い
-
都心民泊ほどの粗利はまず見込めない
-
-
ペット可民泊は逆に集客に不利
-
一般旅行客は「ペット可物件=汚い」というイメージを持つケースがあり、除菌・清掃を徹底しないと評価が下がりやすい
-
収支シミュレーション(民泊運用時)
前提条件
-
平均宿泊単価:4,000円/泊
-
稼働率:40%(ローカルエリア民泊の現実的水準)
-
月間売上:4,000円 × 0.4 × 30日 ≒ 48,000円
月間経費
-
家賃:35,000円
-
光熱費・Wi-Fi:20,000円
-
OTA手数料:4,800円(10%)
-
クリーニング費用:15,000円
月間利益:▲26,800円(赤字)
年間利益:▲321,600円(継続赤字)
仮に自己清掃・直予約メインにしても、利益は月数千円程度が限界。
改善ポイント
-
超長期滞在(30泊以上)の格安民泊に特化
-
車移動が前提の利用者や、建設業・出張利用者向けに「1ヶ月単位のウィークリーマンション」として提供すると黒字化の可能性あり
-
-
ペット可民泊の強みを最大化
-
「ペットと泊まれる民泊」「ペットと長期滞在」を前面に打ち出す niche 集客戦略が有効
-
-
冬季は休業する
-
冬場は思い切って休業し、春〜秋の季節限定営業で損失を抑えるのも一案
-
注意すべきリスク
-
築年数相応の故障リスク(特に暖房・水回り)
-
冬場の除雪・凍結事故の対応は自己責任
-
ペットによるトラブル(ニオイ・汚れ・備品破損)
-
長期利用者の滞納・ゴミ問題リスク(柔軟な入居条件物件は注意が必要)
まとめ
この物件は**「初期費用をとにかく抑えたい人向け」**で、民泊というよりも「長期格安貸し」のほうが現実的に利益を出しやすい物件です。
短期民泊一本で黒字化は非常に厳しく、副業・趣味・ペット民泊として割り切って運営するのであれば面白いですが、「本業として利益を出したい」方にはおすすめできません。
✅ 副業で民泊を試したい・格安物件を探している人 → 検討価値あり
❌ 民泊で月10万円以上の利益を狙う人 → 他を探した方が良い