物件情報
-
物件URL: https://house.goo.ne.jp/rent/bb/detail/0/27104/6987904374/50106828/x06987904374.html
-
所在地: 大阪府大阪市此花区高見2丁目
-
アクセス: 阪神なんば線/伝法駅 徒歩7分
-
総固定費(月額): 317,900円
-
初期費用: 敷金2ヶ月 / 礼金1ヶ月
-
間取り/専有面積: 一括貸し / 106.51㎡(3階建)
-
建物種別/築年数: 木造3階建 / 2025年7月新築
-
特記事項: 民泊可。 各階に水回り(風呂・トイレ・キッチン)が独立しており、3ユニットとして利用可能。
民泊投資適正評価
総合適正評価:S(超高収益、低リスク、最高の初期条件)
-
立地/集客力:◎最高水準
-
USJエリアに近く、駅徒歩7分の新築。高稼働率(80%目標)が極めて現実的です。
-
-
物件の魅力/差別化:◎非常に高い
-
新築、106㎡、3ユニット独立運用可という条件は、競合がいないレベルの優位性です。
-
-
収益性(リスク):◎極めて高い
-
高額な賃料を支払っても、年間利益485万円超が見込めます。この利益額であれば、高額な初期投資も短期間で回収可能です。
-
-
運営リスク:◎極めて低い
-
新築であるため、修繕コストリスクが低い。民泊運営を前提とした契約で法的リスクも最小限です。
-
【収益の試算】
-
前提条件:
-
年間平均稼働率: 80%(365日 × 80% ≒ 292泊)
-
平均宿泊料金(ADR): 45,000円
-
年間固定費:
-
-
想定年間売上:
-
年間固定費(賃料等): −3,814,800円
-
プラットフォーム手数料等(売上の約15%): −1,971,000円
-
運営雑費(清掃・消耗品等): −2,500,000円
-
想定年間利益: 4,854,200円
契約・運営の最重要戦略
-
旅館業(簡易宿所)許可の最速取得:
-
新築・民泊推奨物件であり、365日運営が可能な旅館業許可を最優先で取得し、収益機会を最大化します。
-
-
3ユニットのハイブリッド運用:
-
(基本戦略) 予約がない日は、1F・2F・3Fをそれぞれ独立した**3つのユニット(例:各4名収容、合計12名)**として販売し、稼働率を維持します。
-
(高単価戦略) 週末や繁忙期は、**「一棟貸し(最大10~12名収容)」**として予約を受け付け、ADRを最大化します。
-
-
内装デザインの差別化:
-
3ユニットそれぞれに異なるテーマを持たせる(例:和風、モダン、ポップ)ことで、ゲストの選択肢を増やし、予約率をさらに向上させます。
-