物件情報
-
所在地: 島根県松江市東本町1丁目73(アークビル)
-
アクセス: JR山陰本線 松江駅 徒歩17分、バス停「栄橋」徒歩3分
-
総固定費(月額・光熱費ネット込): 42,576円
-
(賃料29,000円 + 管理費3,000円 + 定額光熱費等10,000円 + 月額保証料等)
-
-
初期費用: 敷金なし / 礼金なし / 保証金なし
-
間取り/専有面積: 1R / 12.15㎡
-
建物種別/築年数: マンション(鉄骨造6階建) / 1980年10月築(築45年)
-
特記事項: 民泊可、光熱費・ネット定額1万円/月、リノベーション物件、共用部に洗濯機・ミニキッチンあり、エレベーター、宅配ボックス。
民泊適正評価
総合適正評価:A+(低固定費、リスクゼロ化の最強ビジネスホテル代行モデル)
-
立地/集客力:◎最高水準
-
長所: 松江市の中心地に近く、飲み屋街や日赤病院(見舞い・付添い)へのアクセスが良い。ビジネスと観光の両需要を取り込めます。
-
-
物件の魅力/差別化:◎非常に高い
-
長所: リノベーション済み、インターネット無料、光熱費定額という点が、ゲストと運営者の両方にとって最大の魅力です。共用部の洗濯機・ミニキッチンは、長期滞在のビジネス客に響きます。
-
-
収益性(リスク):◎極めて高い
-
長所: 光熱費の変動リスクがなく、敷金・礼金ゼロで初期投資が最小限です。総固定費が低い(売上の約31%)ため、閑散期でも赤字になりにくい構造です。
-
-
運営リスク:〇比較的低い
-
短所: 12㎡と狭いため、内装は工夫が必要です。しかし、オーナーが民泊を許可しているため、運営上のリスクは低いです。
-
契約・運営の最重要戦略
-
光熱費定額制の最大限活用:
-
定額10,000円/月で光熱費が固定されるため、ゲストに対してエアコンやシャワーの利用制限を設ける必要がなく、高いレビューにつながりやすいです。この点を積極的にPRすべきです。
-
-
ターゲットを絞ったブランディング:
-
ターゲットを**「ビジネス・一人旅の高品質カプセルホテル代行」**と位置づけ、清潔感と機能性を徹底します。狭さを考慮し、シングル利用をメインとしてADRを安定させます。
-
-
法的適合性の確認:
-
築45年の物件のため、消防法や建築基準法が厳しくなる**簡易宿所(365日運営)の許可取得は難しい可能性があります。まずは民泊新法(年間180日制限)**で確実に許可を取り、収益を安定させる戦略を推奨します。
-
想定年間利益(定額制・高稼働率運用)
低固定費と高立地を活かし、年間稼働率60%、ADR7,500円で試算します。
-
前提条件:
-
年間平均稼働率: 60%(365日 × 60% ≒ 219泊)
-
平均宿泊料金(ADR): 7,500円
-
-
想定年間売上: 1,642,500円
-
年間固定費(賃料・光熱費定額等): −510,912円
-
プラットフォーム手数料等(売上の約15%): −246,375円
-
運営雑費(清掃・消耗品等): −300,000円
-
想定年間利益: 585,213円
想定利益に関する結論:
想定年間利益は約58.5万円(月平均約4.9万円)であり、コンパクトな物件ながら、初期投資の低さと光熱費リスクのゼロ化により、非常に安定的で堅実な副収入が見込めます。地方都市での民泊事業として、最もリスクが少なく、再現性の高いビジネスモデルの一つと言えます。