物件情報
-
住所: 大阪府大阪市淀川区宮原1-16-48
-
交通: 大阪メトロ御堂筋線「新大阪駅」徒歩6分
-
賃料・管理費: 賃料 113,000円 / 管理費 8,000円
-
敷金/礼金: なし / なし
-
間取り/面積: 1DK / 34.97㎡
-
階建: 8階 / 11階建
-
築年月(築年数): 記載なし
-
その他: 民泊事業可能マンション、希少性あり
民泊適正評価
-
良い点
-
立地が最高: 新大阪駅徒歩6分は、大阪市内、京都、神戸、さらには新幹線による全国アクセスにおいて、最高の立地です。集客力が極めて高く、通年で安定した高稼働が見込めます。
-
初期費用が安い: 敷金・礼金が不要であるため、事業立ち上げ時の初期投資を大幅に抑えることができ、投資回収が早まります。(家具・備品費は別途必要)
-
民泊運営が可能: 希少性の高い駅近マンションでオーナーの許可が得られているため、事業化がスムーズに進みます。
-
広さ: 35㎡の1DKは、単身やカップルだけでなく、小規模な家族(3〜4名)にも対応できる広さであり、宿泊単価を上げやすいです。
-
-
悪い点
-
賃料の高さ: 固定費として月額12.1万円(賃料+管理費)は高水準ですが、立地の良さを考慮すると許容範囲内です。
-
建物の築年数: 築年数の記載がないため、建物の老朽化や設備の状況について、事前に確認が必要です。
-
契約前に確認するポイント
-
民泊許可の現状: 「民泊事業可能」が、既に許可を取得済み(特区民泊または新法届出済)なのか、これから取得が必要なのかを明確にしましょう。許可取得済みであれば、即座に事業を開始できます。
-
水道光熱費・インターネット契約: 賃料にこれらの費用が含まれているか、別途契約が必要かを確認しましょう。(「管理費8,000円」に含まれている可能性も考慮)
-
契約期間と事業継続性: 事業として初期投資を行うため、賃貸借契約が長期で安定して結べる(定期借家ではないかなど)かを確認しましょう。
周辺地域の平均稼働率
新大阪駅周辺は、大阪府内でもトップクラスの集客力を持つエリアです。特に駅徒歩6分という好立地を活かし、通年で非常に高い稼働率が期待できます。ここでは、現実的な想定として**年間平均稼働率80%**でシミュレーションを行います。
運営した場合の想定年間利益シミュレーション
ここでは、宿泊定員を4名、新大阪駅近という優位性を活かして1泊あたり14,000円と仮定して計算します。
結論:運営代行サービスを利用しても、年間約90万円の利益が見込まれ、非常に安定した高収益事業として成立します。
想定利益を改善するためのアイデア
-
【最重要】ハイブリッドターゲット戦略:
-
観光客: 御堂筋線で難波・心斎橋、JRでユニバ方面へのアクセスが良いことを強調。
-
ビジネス客: 新幹線や各地へのJRアクセスが至便なため、「快適なデスク環境」「高速WiFi」を充実させ、ビジネスユースを強くアピールしましょう。
-
-
収容人数の最適化:
-
35㎡の1DKという広さを活かし、ソファベッドなどを活用して定員を最大4〜5名まで設定し、宿泊単価を16,000円〜18,000円まで引き上げることを目指します。
-
-
セルフ運営またはローカル委託:
-
運営代行費用(年間約82万円)を削減するため、清掃・ゲスト対応を自社で行うか、地元の信頼できる業者に低コストで委託することで、年間利益を約172万円まで向上させることが可能です。
-
-
内装とコンセプト:
-
大阪観光の拠点として「清潔感」「機能性」「大阪らしいユニークさ」を兼ね備えた内装に仕上げ、高評価とリピーター獲得を目指しましょう。
-