· 

大阪府泉南郡・民泊可物件ガイド:初期費用約29万円、家賃11万円の巨大な戸建ては儲かるか?

物件情報

 

  • 所在地: 大阪府泉南郡岬町淡輪

  • 交通: 南海電鉄南海本線「みさき公園」駅 徒歩8分

  • 間取り・面積: 4LDK以上・187.93㎡(巨大な戸建て)

  • 家賃・管理費: 110,000円 / 0円(合計110,000円)

  • その他: 敷金なし、礼金110,000円、DIY・リフォーム自由、ガレージ付き、ペット可、オール電化、民泊相談可

  • 物件情報URL: https://jmty.jp/osaka/est-hou/article-1f8p4o


 

民泊適正評価

 

【良い点】

  • 圧倒的な広さ・希少性: 187㎡超の巨大な戸建ては、大人数のグループやファミリーの宿泊に対応でき、客単価を非常に高く設定できます。ガレージ付きである点も、車やバイク好きのゲストを呼び込む大きな強みです。

  • 優れた立地: 関西国際空港が近く、また「みさき公園」駅から徒歩8分という利便性は、インバウンド需要の取り込みに非常に有利です。

  • 低家賃: これほどの広さと立地でありながら、月額11万円という家賃は破格です。

  • DIY・リフォームの自由度: 自由に内装をアレンジできるため、ゲストに刺さるユニークなコンセプトや、高級感を演出できます。

  • 初期費用が抑えられる: 仲介手数料や敷金が不要で、初期費用を比較的安価に抑えることができます。

【悪い点】

  • 築年数の古さ: 築35年と非常に古い物件であるため、水回りや建物の構造など、予期せぬ修繕費が発生するリスクを抱えています。


 

契約前に確認するポイント

 

  • DIY・リフォームの範囲: どこまで自由にDIYできるのか、事前に貸主と詳細な打ち合わせを行い、書面で合意を得ておきましょう。

  • 事業用家賃の有無: 掲載情報には事業用家賃についての記載がないため、事前に貸主に確認し、事業計画に組み込みましょう。


 

周辺地域の平均稼働率

 

大阪府は民泊の需要が非常に高く、年間を通して高い稼働率を維持しています。この物件は、駅からの距離や広さを考えると、年間平均稼働率を**50%**と見積もるのが現実的でしょう。


 

運営した場合の想定年間利益

 

低家賃という最大のメリットと、広さを活かした高単価運営で、収益をどう伸ばせるかシミュレーションを行います。

  • 運営コスト: 年間家賃11万円×12ヶ月=132万円。その他、水道光熱費・Wi-Fi費用を月3万円、清掃費を1回10,000円と仮定します。

  • 客単価・稼働率: 1泊あたり30,000円、年間平均稼働率を50%と仮定します。

【シミュレーション】

  • 年間売上: 30,000円 × 365日 × 0.50(稼働率)= 5,475,000円

  • 年間経費(初年度):

    • 家賃:1,320,000円

    • 初期費用(礼金など):293,000円

    • 水道光熱費など:360,000円

    • 清掃・消耗品費(清掃業者に依頼):1,825,000円

    • 管理・手数料(売上の10%):547,500円

    • 年間総経費: 4,345,500円

  • 想定年間利益(初年度): 5,475,000円(売上)- 4,345,500円(経費)= 1,129,500円

このシミュレーション結果からわかる通り、清掃業者に依頼した場合でも、初年度から100万円以上の利益を見込める可能性が高いです。 家賃が安いため、高単価で運営できれば十分に事業として成り立ちます。


 

想定利益をさらに高めるためのアイデア

 

  • 清掃のセルフ化: 清掃を自分で行うことで、年間180万円以上かかる清掃費を大幅に削減でき、利益はさらに向上します。この物件で成功するための最大の鍵と言えるでしょう。

  • DIYで付加価値をつける: DIYが自由なため、ゲストに「また泊まりたい」と思わせるような独自のコンセプトを打ち出しましょう。例えば、「海が見える別荘風リノベハウス」「バイク好きが集まるガレージハウス」など、物件の強みを最大限に活かした内装にすることで、客単価を上げることができます。

  • 長期滞在を誘致: ワーケーションや別荘利用のニーズも高いエリアです。長期滞在向けの割引やサービスを提供することで、安定した稼働率を確保しましょう。