物件情報
-
住所: 大阪府大阪市西淀川区御幣島2丁目
-
交通: JR東西線「御幣島」駅 徒歩5分
-
賃料: 22万円
-
管理費等: なし
-
敷金/礼金: なし / 1ヶ月
-
面積/間取り: 102.72㎡ / 4LDK
-
種別/階数: 賃貸一戸建て / 3階建
-
築年数: 1978年11月(築46年10ヶ月)
-
特記事項: 民泊転貸可、無料駐車場あり、初期費用カード決済可、事務所使用可、ルームシェア可
-
物件URL: https://house.ocn.ne.jp/chintai/detail/4/1195260193102/119526/x41195260193102.html
民泊適正評価
この物件は、広さと立地の良さを最大限に活かすことで、高い収益性を見込める民泊事業を展開できます。
-
良い点:
-
「民泊転貸可」と明確: 賃貸契約で民泊が可能な物件は非常に貴重であり、この物件の最大の強みです。
-
駅徒歩5分: JR東西線で大阪の中心部や神戸方面へのアクセスが非常に良く、観光客やビジネス客の需要を幅広く取り込めます。
-
広大な空間: 102.72㎡という広さは、大家族や団体客も十分に収容でき、宿泊単価を上げやすいです。
-
無料駐車場: 車で移動するゲストにとって、無料の駐車場は非常に大きなメリットです。
-
-
悪い点:
-
高額な賃料: 月額22万円と高額です。高稼働率を保たないと、赤字になるリスクがあります。
-
築年数の古さ: 築46年と非常に古いため、内装や設備の老朽化による修繕リスクが懸念されます。
-
短期解約違約金: 1年未満の解約には、家賃2ヶ月分の違約金が発生するため、短期での事業撤退は難しいでしょう。
-
契約前に確認するポイント
-
民泊利用の具体的な条件: 運営に関する細かいルール(ゴミ出し、騒音、利用人数制限など)を事前に確認しましょう。
-
修繕リスク: 築年数が古いので、内見時に建物の構造や水回り、電気設備の状態をすべて確認し、修繕費用を見積もっておきましょう。
-
短期解約違約金: 契約書で違約金の詳細(金額、適用期間など)を正確に確認し、事業計画に組み込んでおく必要があります。
周辺地域の平均稼働率
大阪市西淀川区は、大阪の中心部へのアクセスが良く、観光客やビジネス客の需要が安定しています。特に、駅徒歩5分の一戸建ては非常に需要が高く、年間稼働率は70%以上と非常に高く想定できます。
運営した場合の想定年間利益
-
想定年間売上:
-
宿泊単価を1泊30,000円、定員を10名と仮定します。
-
年間稼働率75%と仮定: 365日 × 0.75 = 約274日
-
年間売上: 30,000円 × 274日 = 約822万円
-
-
想定年間経費:
-
年間賃料(22万円 × 12ヶ月): 264万円
-
運営管理費(売上の20%と仮定): 822万円 × 0.2 = 164.4万円
-
光熱費・インターネット費など: 月4万円と仮定 = 48万円
-
その他費用(保険、消耗品、清掃費など): 20万円
-
合計経費: 約496.4万円
-
-
想定年間利益:
-
年間売上(822万円)- 年間経費(496.4万円)= 約325.6万円
-
注意点: 上記は初期費用(礼金、リフォーム費用など)は含んでいません。
想定利益をさらに高めるためのアイデア
この物件は、立地と物件の特性を最大限に活かすことで、収益をさらに伸ばすことができます。
-
ターゲットの明確化:
-
「大家族やグループ旅行に最適な宿」「車での大阪観光の拠点」など、物件の広さと無料駐車場を強調したコンセプトを打ち出すことで、集客力を高められます。
-
-
付加価値の提供:
-
広大なリビングスペースを活かし、ゲスト同士が交流できる共有スペースを設けたり、調理器具や家電を充実させることで、長期滞在の需要も取り込めます。
-
-
多角的な集客:
-
Airbnbだけでなく、Booking.comやExpediaといった複数のOTAサイトに掲載し、集客の幅を広げましょう。
-