· 

【大阪市北区民泊可】天神橋筋六丁目駅徒歩7分!家賃19.8万円のメゾネット物件

物件情報

 

  • 住所: 大阪府大阪市北区本庄東2丁目

  • 交通: 大阪メトロ谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩7分

  • 賃料: 19.8万円

  • 管理費等: なし

  • 敷金/礼金: なし / 2ヶ月

  • 面積: 178㎡

  • 種別/階数: 貸事務所 / 5階建の4・5階

  • 築年数: 1977年1月(築48年)

  • 特記事項: 民泊利用可、メゾネット、24時間使用可

  • 物件URL: https://house.ocn.ne.jp/tenpo/detail/0/1170598807/50110173/x01170598807.html


 

民泊適正評価

 

この物件は、都心で大規模な民泊事業を始めたい方にとって、非常に魅力的なポテンシャルを秘めています。

  • 良い点:

    • 手頃な家賃: 月額19.8万円という家賃は、178㎡という広さを考えると非常に安いです。

    • 民泊利用可: 「民泊」が明確に許可されており、安心して事業計画を立てられます。

    • 広大な空間: 178㎡のメゾネット構造は、大人数での宿泊や、複数の家族連れにも対応できます。

    • 好立地: 大阪を代表する商店街「天神橋筋商店街」に近く、都心である梅田へのアクセスも良好です。

  • 悪い点:

    • エレベーターがない: 4階と5階が使用部分のため、ゲストは重い荷物を持って階段を上り下りする必要があります。高齢者や体の不自由な方には不向きです。

    • 築年数の古さと外観の古さ: 築48年と非常に古く、内装や設備の老朽化に加えて、外観も古いため、写真でゲストに好印象を与えることが難しい場合があります。

    • 設備不足: 掲載情報に「トイレ」以外の設備が記載されておらず、キッチンやバスルームがない可能性があります。民泊運営には必須となる設備をすべて新設する必要があるため、初期費用が大きくかさむでしょう。


 

契約前に確認するポイント

 

  1. 民泊利用時の詳細条件: 住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づく届出が可能か、貸主の協力範囲を事前に確認しましょう。

  2. リフォームの範囲と費用負担: 掲載情報にキッチンやバスルームが記載されていないため、内見時に設備の有無と状態をすべて確認し、民泊運営に必要なリフォーム費用を事前に見積もることが重要です。

  3. 初期費用の詳細: 礼金2ヶ月分を含め、総額でいくらの初期費用がかかるのかを明確にし、想定外の費用が発生しないよう確認することが大切です。


 

周辺地域の平均稼働率

 

大阪市北区は、梅田に隣接する都心エリアであり、観光・ビジネス双方の宿泊需要が非常に高いです。この物件は、広さと立地を最大限に活かせば、**年間稼働率は70%〜80%**と、高い水準で想定するのが現実的です。

 

運営した場合の想定年間利益

 

  • 想定年間売上:

    • 宿泊単価を1泊25,000円、定員を8名と仮定します。

    • 年間稼働率75%と仮定: 365日 × 0.75 = 約274日

    • 年間売上: 25,000円 × 274日 = 約685万円

  • 想定年間経費:

    • 年間賃料(19.8万円 × 12ヶ月): 237.6万円

    • 運営管理費(売上の20%と仮定): 685万円 × 0.2 = 137万円

    • 光熱費・インターネット費など: 月3万円と仮定 = 36万円

    • その他費用(保険、消耗品、清掃費など): 20万円

    • 合計経費: 約430.6万円

  • 想定年間利益:

    • 年間売上(685万円)- 年間経費(430.6万円)= 約254.4万円

注意点: 上記は初期費用(礼金、保証会社費用、リフォーム費用など)は含んでいません。


 

想定利益をさらに高めるためのアイデア

 

この物件は、手頃な家賃を活かしつつ、他の民泊物件との差別化を図ることで、収益をさらに伸ばすことができます。

  1. ターゲットの明確化:

    • エレベーターがないため、若者や体力に自信のあるバックパッカー、友人グループなど、特定のニーズを持つ層に特化したサービスを提供しましょう。

  2. ユニークなコンセプト:

    • 広大なメゾネット空間を活かし、「ホームシアター付きの宿」「ゲームルーム付き」など、コンセプトを明確にすることで、ゲストに特別な宿泊体験を提供し、集客力を高められます。

  3. 多角的な収益化:

    • 宿泊だけでなく、平日はレンタルスペースや撮影スタジオとして貸し出すことで、収益の間口を広げることが可能です。