■ 物件概要
https://jmty.jp/osaka/est-hou/article-1ipizf
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市大正区南恩加島2-13-18 |
最寄り駅 |
JR「大正駅」徒歩約16分 バス「南恩加島」徒歩3分 |
種別 | 賃貸・戸建て(木造3階建て) |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 約69.16㎡ |
賃料 | 月額11万円 |
敷金 | 記載なし(要確認) |
状況 | 空室・即入居可能 |
築年数 | 記載なし(リフォーム済) |
駐車場 | なし |
民泊運営 | 可能(オーナー承認済) |
リフォーム | フルリフォーム済み |
その他 | 2年自動更新、初期費用要確認 |
■ 民泊目線の辛口評価
◎良いポイント
✅ 民泊運営「可」
明確に「民泊可能」とされているのは非常に大きなアドバンテージ。大阪市内で合法に運営できる物件は限られており、希少価値あり。
✅ フルリフォーム済で清潔感がある
古い建物でも、内装がしっかりしていれば民泊運営ではプラス。清潔感・設備の新しさはレビュー評価に直結します。
✅ 賃料が月11万円と手頃
大阪市内で民泊許可が出ている戸建て物件としては、家賃11万円は比較的安め。初期投資を抑えたい人には魅力的。
△気になるポイント
⚠️ 最寄駅「大正駅」から徒歩16分+バス利用
駅から遠く、さらにバス利用が必要な立地は外国人旅行者にとってハードルが高い。観光拠点としての利便性は低めで、稼働率が上がりにくいリスクあり。
⚠️ 駐車場なし
車で来る国内ゲストや長期滞在者には不便。近隣に月極駐車場があれば代替可能だが、確認は必須。
⚠️ 面積がやや狭い(69㎡)
3階建てで見た目は広そうだが、各階のフロア面積が小さい可能性がある。ファミリーやグループには手狭に感じられる恐れも。
■ 民泊として運営した場合の想定
▶️ 想定宿泊者層
-
国内長期滞在者(出張・引っ越し)
-
大阪リピーターの個人旅行者
-
アジア圏からの家族旅行
▶️ 想定宿泊費
-
平日:8,000~12,000円
-
週末・繁忙期:12,000~18,000円
(収容人数による。最大4~5名を想定)
▶️ 想定年間売上(稼働率50〜60%)
-
年間売上:200〜280万円程度
-
年間家賃:132万円(11万円×12ヶ月)
-
利益見込:+50〜140万円/年
※清掃費、光熱費、消耗品、OTA手数料を含まない粗利ベース
■ この物件が向いている人
✅ 初めて民泊を始めてみたい人
✅ 初期費用を抑えてスタートしたい人
✅ ゲストターゲットが観光客以外でもOKな人(出張、移住体験者など)
■ この物件が向いていない人
❌ 心斎橋や難波など大阪中心部を観光拠点にしたい人
❌ 外国人観光客をメインターゲットにしたい人
❌ 車利用を前提としたゲストを多く想定する人
■ 結論
この物件は、**「民泊を始めてみたいが初期コストを抑えたい」**という方には魅力的な選択肢です。フルリフォーム済・合法で民泊運営可・家賃11万円と三拍子揃っており、ミドルリスク・ローコストでの民泊参入に最適な物件と言えるでしょう。
一方、立地や設備面から高単価を狙うには不利な点もあるため、観光客メインではなく中長期滞在者向けやワーケーション層に焦点を当てた運営が現実的です。